東京都立稲城高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 稲城高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。稲城高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
日本海軍の伊121潜水艦が、舞鶴沖で米海軍により海没処分。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。

同年代の有名人

  •  久宮祐子内親王(皇族、皇族):1927
  •  緒方四十郎(銀行家、銀行家):1927
  •  マーシャル・ニーレンバーグ(生化学者、生化学者、生化学者):1927
  •  渡辺晋(経営者、経営者):1927
  •  アラン・マクダイアミッド(化学者、化学者、化学者):1927
  •  小山田宗徳(俳優、俳優):1927
  •  谷山豊(数学者(代数幾何)):1927
  •  矢代静一(劇作家、劇作家):1927
  •  バーノン・スミス(経済学者):1927
  •  辻信太郎(経営者、経営者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ