東京立正高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東京立正高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東京立正高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

「国民義勇隊」結成を閣議決定。
エルサルバドルが国際連合に加盟
この日までにソ連軍が北方領土を占領。
敦化事件。満洲国吉林省敦化で、侵攻したソ連軍兵士が日満パルプの女性社員を集団強姦。残った女性たちは青酸カリで自決。
幣原喜重郎が44代内閣総理大臣に就任し、幣原喜重郎内閣が発足。
米英ソ3国によるヤルタ会談が開始。第二次大戦後の国際秩序を決める。
B29爆撃機73機が名古屋を爆撃。伊勢神宮が被弾。
パナマが国際連合に加盟
ソ連が日本に宣戦布告。通告の数十分後の9日未明に一斉に進撃開始。
ベトナム八月革命。ベトナム全土で武装蜂起開始。

同年代の有名人

  •  吉村光夫(アナウンサー[元](TBS)):1926
  •  フィデル・カストロ(軍人、軍人、軍人):1926
  •  デューク・スナイダー(野球(外野手))Duke Snider1980年アメリカ野球殿堂):1926
  •  6代目片岡芦燕(歌舞伎役者):1926
  •  いいだもも(評論家):1926
  •  関根潤三(野球(投手・監督)):1926
  •  千代の山雅信(九重親方[元])(相撲/横綱(41代)):1926
  •  大内山平吉(立田川親方[元])(相撲):1926
  •  ダリオ・フォ(俳優、俳優、俳優):1926
  •  ポール・バーグ(生化学者、生化学者、生化学者):1926

ヒット曲



ページの先頭へ