松蔭高等学校のプール

懐かしい松蔭高等学校の記憶を共有するページです。

松蔭高等学校のプール

松蔭高等学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

松蔭高等学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールバドミントン部が使用する体育館の真下にあり、夏の練習時、あまりの暑さに飛び込みたくなりましたね。ま、やったら死んじゃいますけど。

この学校のプールに行って見る

プール組立式のプールで、夏場だけ校庭に登場。京浜東北線の車窓から丸見えでした。

この学校のプールに行って見る

プールプールに入った記憶がないのだが…

この学校のプールに行って見る

プール1年生の体育では海で遠泳だったからね……(^_^;)

この学校のプールに行って見る

プールプールは昭和60年頃に追加で作られたと思います。完成後プール開きということで「水泳部」が初泳ぎしているところをNHKでしたか早朝に放送されていたことを覚えています。体育館の横に2階の日当たりのよいプールでした。

この学校のプールに行って見る

プール鉄板製のプールであり、江川に排水していた。地下水か横の江川を水源としていた。更衣室が中央を挟んで男女左右に分かれていた。 特に授業にて検定は無かった。

この学校のプールに行って見る

プールプールはなかったのですね

この学校のプールに行って見る

プール校舎に囲まれたプール

この学校のプールに行って見る

プールプール使うのだから、水の浄化位するべきなのに

この学校のプールに行って見る

プール水泳の授業は男女合同なのに水着を忘れたら男子は女子がいても関係なくフルチンで授業を受けろと言われる。

この学校のプールに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式そうかな?

この学校の卒業式に行って見る

告白キモい

この学校の告白に行って見る

教室入学時は木造2階建て校舎で、既に新校舎に立て替えが決まっており、その年の文化祭の準備は教室は釘やらうち放題トイレは簡易水洗って言うのかな、ボタンを押すと泡がブクブク出てくるような代物でした。学食の素うどん130円も2時間目の休み時間によく食べに行きました。

この学校の教室に行って見る

屋上屋上に、プールも、図書館もありません、なんにしろ『パンツ1』で走り回ってましたから、ゲラゲラ。

この学校の屋上に行って見る

教室普通科が2クラス 商業科が3クラスありました。

この学校の教室に行って見る

1-2のクラスの時、初恋しました。でも叶いませんでした。当時告白する勇気もなかった。

この学校の恋に行って見る

感謝龍野実業高校が廃校となり龍野北高校に受け継がれていますが、母校がもう無いというのは寂しいものです。中学3年の進路相談の時に迷わず実高を選びましたが、間違っていなかったと断言出来ます。

この学校の感謝に行って見る

体育館知らなかったと思うけど、画鋲がひっくり返って動き出しても驚かないで。それがひっくり返っても驚かないことが大切。呼吸を整えてそうじゃないと呼吸を、忘れる

この学校の体育館に行って見る

記録1971年に大阪府下71番目に出来た公立高校だったので「71」をあしらったデザインの校章だつた。

この学校の記録に行って見る

音楽室あくまでも記憶の中の話しなのだが、音楽の先生が羽生善治にとても似ていた。授業で習った校歌は20年以上たった今でも覚えている。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ