東京都立六本木高等学校の下駄箱

懐かしい東京都立六本木高等学校の記憶を共有するページです。

東京都立六本木高等学校の下駄箱

東京都立六本木高等学校の下駄箱での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

東京都立六本木高等学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バレンタインのチョコが入ってたことがある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱卒業する年のバレンタインデーに、好きな先生の下駄箱にチョコレートを入れた思い出があります。本当は手渡ししたかったのですが、先生がお休みだったので(笑)

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱卒業式の次の日、好きな子の下駄箱を覗くと、彼女のスリッパが残されていた。それを盗みたかったが、盗めなかった。そのスリッパにはその子の綺麗な字でその子の名前が書いてあった。自分が盗めなかったので、最終的には好きな子のスリッパは捨てられるのだろうのでとても愛おしく思っている。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱ある日、ボロボロで、一回も洗って無い上履きが、綺麗に真っ白な状態で、入っていた、、、しかし、履いてみると、乾いてなくて、悪戯かな、、、?それとも、、数ヶ月後、初めての彼女ができた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱新校舎になって下駄箱がある所すごく広くなったね。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱上履きが便所スリッパみたいなやつだった気が。パタパタ走ると怒られていた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱ない

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱当時は入学した年ごとにスリッパの色が、エンジ?、グリーン?、ブラウン?に別れていて、スリッパの色でこの人何年生かが分かった

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱新校舎になって下駄箱が地下になってから、夏は臭かった。女子校と思えぬほど。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱大好きな彼女とクラスが違っていたので、交換日記を下駄箱に入れて渡していた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱っていうか、朝、校舎に入る時に並ばされて上靴底を見せて少しでも汚れがあったら、雑巾で拭いて綺麗にするまで校舎には入れなかった。雨の時には傘の水滴を雑巾で拭いて見てもらって合格もらわないと校舎入れなかった

この学校の下駄箱に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
御免なさい。途中でまちがえてしまった。伴千世さんへ卒業して、苦しく手紙とお守りを送った人間です。あの時は自分がどうして分からず、ご迷惑をお掛けしました。お許し下さい。有馬温泉にたまにいくたひ、ここの空気を吸ってあなたが育ったんだと思いをはせました。高校のトキメキだったんですかね?あなたの写ったページはページの端は手垢たらけで、真ん中が破れてます。もう、人生、少なくなった。もし、許されるならば、あなたと、手を繋ぐだけでいいからデートしたい!あなたは、高校から品格のある女性でした。俺は下町育ち、貴族と平民の差があったのでしょうね!俺の人生の心残りはあなたに面と向かって好きですと言えなかった事です!あなたに、卒業後、差し出しの欄も書かず合格祈願のお守りを、無礼にも送った奴です。こんなとこに書いてもあなたに逢える確率なんかないとおもってます。死ぬまでにデートできたらいいや笑あの世では君と出会えたら誰にも渡さない!

この学校の恋に行って見る

記録開校当初、男子夏服は白カッターシャツにアイボリーズボン。私服と見分けが難しく下校途中に千里中央に寄っても「一旦帰宅しました」と生活指導の先生を言い包める輩も。逆に冬服は当時珍しい紺ブレザーにグレーズボンですぐ東豊中高校の生徒とバレた。

この学校の記録に行って見る

保健室どこにあるのか知らない

この学校の保健室に行って見る

図書室実は行ったことがない。高校1年生のころの学年だよりに「ほこりをかぶっても…。」とあったので古いからほこりかぶるのか…と思い行かなかった。行けばよかった。(話のタネに)

この学校の図書室に行って見る

教室先生~!ごめんね~?

この学校の教室に行って見る

釜石駅で、話をしたくて、話しかけた

この学校の恋に行って見る

保健室保健室は,教室に居るより過ごしやすい

この学校の保健室に行って見る

朝毎日間々田駅のセブン(コンビニ)で見かけたHIDEKIさんが大好きだった。今何してるのかな

この学校の恋に行って見る

宮城千奈美さん好きでした。

この学校の恋に行って見る

トイレ尿と便を出しました

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ