大阪市立大桐中学校の体育館

懐かしい大阪市立大桐中学校の記憶を共有するページです。

大阪市立大桐中学校の体育館

大阪市立大桐中学校の体育館で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

大阪市立大桐中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の横には大きなマットが立てかけてあってそれを使ってよくバク転の練習をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館朝練、部活

この学校の体育館に行って見る

体育館当時はブラスバンド部に所属していたので練習場としていました。

この学校の体育館に行って見る

体育館今はやっていないと思います 夏休みは部活動でコミコミですし そもそもこれ体育館イメージ図もうだいぶ違うんですけどw

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館のステージ正面の壁に教育勅語を収める箱があった。体育館正面左側の2階部分に体育教官室があった。体育の先生ばかりいて呼び出されるとビビった。ちなみに担任は体育科でした。

この学校の体育館に行って見る

体育館部活でたくさんの思い出がある目立たない私には部活が一番の大切な思い出

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の倉庫にはオバケのQちゃんが出ます。

この学校の体育館に行って見る

体育館冬は大きなストーブを点けて暖がとれましたが、夏は風に頼り…暑かったです。

この学校の体育館に行って見る

体育館ステージがあった、

この学校の体育館に行って見る

体育館床が緑色だったね

この学校の体育館に行って見る

体育館昼休みにギャラリーで話したり周りを眺めたりしたのが思い出です✨

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室'73年度卒業生です。当時教室から見えていたミニジャンプ台は今はもう無いのだろうなぁ。スキー部が無いから無くて当然か………

この学校の教室に行って見る

怪談2階建て体育館の2階の倉庫に謎の赤ん坊の写真(モノクロ)が貼ってあった(怖)

この学校の怪談に行って見る

謝罪本当に申し訳ございま千円ちょうだい。できれば2千円ちょうだい。チョウダイ〜

この学校の謝罪に行って見る

運動会応援団もう一度やりたいなぁ。渕江中だけだよ。あんな迫力のある運動会は。

この学校の運動会に行って見る

文化祭土下手なプリプリバンドやってたひとがいたなー。

この学校の文化祭に行って見る

教室鳩校舎

この学校の教室に行って見る

感謝いつも温和な秀雄先生、ちょっと怖いけど愛ある石黒先生、音楽の楽しさを教えてくださった太田先生。今もたまに思い出します。

この学校の感謝に行って見る

校庭陸上部の向井卓郎先輩が苦手だった。

この学校の校庭に行って見る

体育館全校集会のとき地下の体育倉庫でよくタバコを吸いました

この学校の体育館に行って見る

校庭校庭の隅

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ