京都市立衣笠中学校の入学式

懐かしい京都市立衣笠中学校の記憶を共有するページです。

京都市立衣笠中学校の入学式

京都市立衣笠中学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

京都市立衣笠中学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

昭和40年生まれの56歳です。きぬがさしようがつこうから、くりあがりで、入学しました。あまり、おぼえていないよ〜。
(2022/01/14 03:37:20:ちくり本名菊井祥浩)
good1bad1

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式担任の先生だった人爽やか系イケメンで、母達がキャッキャウフフとか言っていたな〜

この学校の入学式に行って見る

入学式人いすぎてヤバかった

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式みんなお腹鳴るの我慢しがち

この学校の入学式に行って見る

入学式まさかの雪ww

この学校の入学式に行って見る

入学式朝ごはんきな粉トースト食べた

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式当日学校に向かうまでの間の線路の所で「3年間なんか一瞬でしょ?」とか言ってたことを思い出して泣きそう。ほんとに一瞬すぎた。まだ卒業してないけどね^_−☆でもすぐに卒業か、、、

この学校の入学式に行って見る

入学式小学校のころ一緒だったトモダチと違うクラスになって寂しかったけど、城北の人と友達になれたからよかった

この学校の入学式に行って見る

入学式勝又薫滝澤友梨紗2人いきます

この学校の入学式に行って見る

入学式いつまでも守りきれるのだろうか 泣き笑い起こる君の表情を

この学校の入学式に行って見る

入学式私たちの代は入学式6月だった。

この学校の入学式に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ建て替えてからものすごく綺麗になっているので、女子は大体 鏡で前髪チェックしてる(笑)男子は毎年誰かしらがトイレの備品壊してたな(笑)複合ショッピング施設のようなトイレで、音姫も流れるしトイレの綺麗さなら負けない自信あるわ(笑)

この学校のトイレに行って見る

教室教室は木のタイルのような床だった気がする。 廊下は赤色に塗られたコンクリート。 固くて冬は冷たかったなあ

この学校の教室に行って見る

校庭野球部の練習中にボールが、グランドの前のあり得ないくらい急な坂に転がり、追いかけた記憶を思い出したわぁー

この学校の校庭に行って見る

トイレトイレ入る度にちょー臭い

この学校のトイレに行って見る

告白本当はずっと、大好きでした!

この学校の告白に行って見る

保健室

この学校の保健室に行って見る

教室私たちのクラスは、窓に、季節変わりにシールを貼ったり窓がすごくにぎやかかったです!

この学校の教室に行って見る

告白02生まれ、中学が初恋でした。相手は運動部で成績も良くてすごくかっこよかったです。放課後窓から眺めるのが日課でした。今でも好きです。インスタずっと見てるよ。

この学校の告白に行って見る

プールよく女子更衣室に潜り込んで女子達にシメられてました。それさえも幸せでした。またあの時に戻りたいな。

この学校のプールに行って見る

音楽室文化祭での合唱コンクールが大好きでした、当時好きだった「時の旅人」をピアノで弾けるようになりたく、社会人になって、再びピアノを習ってます!

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ