東京都立三鷹高等学校の卒業式

懐かしい東京都立三鷹高等学校の記憶を共有するページです。

東京都立三鷹高等学校の卒業式

東京都立三鷹高等学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

東京都立三鷹高等学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式学園紛争で荒れた年だったので、卒業式に出た記憶がない

この学校の卒業式に行って見る

卒業式南部三県が宮城県でありました

この学校の卒業式に行って見る

卒業式自分は、最後の卒業生でした。もうすぐ、18年です。閉校してもうすぐ18年です。この学校閉校して11年後笑っていいともが終わりました。この学校閉校が2003年3月31日月曜日で笑っていいとも最終回が2014年3月31日月曜日でした。この学校閉校と笑っていいとも最終回が本当に11年差でした。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式の日に先生にプレゼントを渡してました!先生は泣いてましたね。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式向陽台で頑張って卒業できて良かったなと思うのと、自分は大人になっていくんだと感じたことぐらいですかね。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式またやる

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式、1ヶ月まえに車にはぬられて2ヶ月間、意識不明で卒業式に出れませんでした。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業したら、私を、いじめた人たちと、縁を、切りたいのに、かおり友の会から、同窓会の通知が、来る年に、私を、いじめた人たちの事を、思い出し、イライラして、泣いてしまいます。かおり友の会を、辞めたいです。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式悲しく泣いた。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式学ランのボタンが全てなくなった。

この学校の卒業式に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ハンドボール場の一見枯れていると思われる木の周り、子供の霊が走り回ってたよね。

この学校の怪談に行って見る

教室在籍当時、北から電気科ーデザイン科ー建築科ー土木科ー本校舎ー商業科だったきがする

この学校の教室に行って見る

RTOさん

この学校の恋に行って見る

職員室クーラーが聞いてた でかいコピー機があった

この学校の職員室に行って見る

文化祭春ころ?予餞会と言うものがあった

この学校の文化祭に行って見る

体育館昼休みによく利用していた。バスケットをしていた。

この学校の体育館に行って見る

体育館道場

この学校の体育館に行って見る

芝生の庭でえいちしました。快感でした。

この学校の恋に行って見る

体育館高校一年生の時に体育館で頭髪のチェックがあってパーマ当てている生徒は前に行かされ落として来いと言われ又一週間位にパーマ落としているか見られ髪がそのままの生徒は二度注意されていたなぁ~。

この学校の体育館に行って見る

音楽室ピアノを弾けて楽しかったです。選択音楽の授業もギター弾けたり合唱出来たり楽しかった。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ