舞鶴市立城北中学校の感謝

懐かしい舞鶴市立城北中学校の記憶を共有するページです。

舞鶴市立城北中学校の感謝

舞鶴市立城北中学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

舞鶴市立城北中学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝昭和33年遅生まれです。1年10組、2年1組、3年8組でした。今ご健在かどうか、分かりませんが、数学、技術家庭を教わり、担任を3年間して下さいました、高久先生、またその他の教科の先生方、同級生の皆様、色々ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。すみません。また再会できましたら嬉しいです。
感謝弟の小松崎哲史も卒業生です
感謝名無しちゃんはほんま、心の支え
感謝先生ありがとうな~
感謝部活1色の中学校生活で、高校に行ってからも続けたけど、やっぱり1番楽しかったのは中学の時だった。辛かったし、苦しかったし、早く辞めたかったけど、みんなとプレーした日々、楽しかったよ。ありがとう。
感謝立川君、元気
感謝習字の広田先生から教わったおまじない。「諸行無常絶生滅法消滅滅意」を3回唱えるおまじない今も続けています。
感謝菊池先生へ合唱コンの時に本気で叱ってくれたことを今でも覚えいます。お前には魂がないこの言葉が胸に刺さりました。本当にありがとうございました
感謝先生生意気でごめん
感謝秀さん ありがとう 先生だけだったよ 私の事 ちゃんと 気にしてくれたの             

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白1998年卒 誰かいますか?給食ただ食いしてる人を思い出して吹きました。
告白私も失礼してもよろしいでしょうか?
感謝あの時くそ体育教師に会わなければ体育がずっと好きなままでしたありがとう
トイレその時、女子トイレに誰かが入ってきた。そう、誰かがトイレをしに来たのである。俺は息を殺した。男がいるとバレたらまずい。個室の中なのでまぁそう簡単にはバレないだろうが、バレる事への恐怖心から息を潜めてしまった。入ってきた人が誰かは分からない。もし可愛い女の子だったらとてつもなく嬉しいが、まぁそんな奇跡は起きないだろうと思っていた。その時だった。突然、「ぶっ…」という音が辺りに響いた。そして、さっき入ってきた女の子が「あっ、、、」という声を上げた。そう、その女の子は屁をこいたのである。匂いはここまで伝わってきた。めちゃくちゃ臭かった。しかも、声で分かってしまった。その声の正体は、クラス一の美少女・Sさんであると。流石に最高すぎる。Sさんの屁を嗅げたことへの興奮が止まらなかった。しかもめちゃくちゃ大便の匂いがした。そう、恐らく彼女は大便を我慢しているのである。
運動会応援歌
校庭Kで始まるパン屋があったが、そこに使い走りに行かされた。断れば殴る蹴るの暴行を受けた。Kの身内に早実関係者がいるらしいね
告白やばいです
謝罪学校が校区の端っこにあり歩いて10分以上かかるので、時々自転車で通ってました。手前の団地に自転車置いてました。7棟にお住まいの方ごめんなさい。
教室就業前に風船バレー
図書室昭和39年入学、あの頃の図書室は二階の隅にあったか。そこではじめてみた亀井勝一郎の人生論集、今に至るまで自分の人生の糧となりました。


ページの先頭へ