茨木市立東中学校の校庭

懐かしい茨木市立東中学校の記憶を共有するページです。

茨木市立東中学校の校庭

茨木市立東中学校の思い出す校庭の色褪せない記憶をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

茨木市立東中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の端に綺麗な花が咲く芝生ゾーンがあります。
校庭自分が下級生の時に、先輩が野球部の部室でお菓子を食べていました。
校庭写真右手が教室で正面は小学校の方に行く渡り廊下、左手下に体育館が有りました。
校庭校庭と言うよりは、木造校舎2つに挟まれな砂利敷きの中庭が強く印象に残っています。入学式、卒業式ともにその中庭でおこなわれたことは懐かしい思い出になっています。当日雨だったらどうなっていたんだろうと今になって心配になり出しました。
校庭ストーブ当番は校庭で、朝礼の日でも教室にいました。
校庭よく部活で走らされて草むしりの達人になった
校庭新しく来た理科の先生が新任挨拶で張り切り過ぎて、鑑別所に行きたい奴と喧嘩になり、男子先生と先生方の大乱闘になってしまった。
校庭校門を入って公民館を過ぎたところに「ローマは一日にして成らず」と書かれた白い道標が立てられていました。
校庭中庭のある校舎が大好きでしたあ
校庭バレーボールとかして遊んでたら、ボール飛んできて顔面強打

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱女の子の靴の匂い嗅ぎまくって、ぶっかけてたw
音楽室浜谷の作った三味線でみんなを回復されるポコポコ
下駄箱とある男子にラブレターを入れた(1年生です)
思い出す。今でも夢に出てくるが、ご主人さんらしき人も一緒にいますが、大人の可愛い綺麗な女性になって出てきます。
入学式頑張って…まじか‪w‪w
校庭正門を通ると、正面に円形で少し山形状になった花壇がありました。そこに座り込んで、校庭を走る好きな女の子を眺めてました。 
告白わかめスープっていじってよかったです。後悔してません。神明中学校の森紅良々からラインがいたんです。「武中からやばいの来たんだけど!」と。あなたは初日からやばい認定されてるんですね。さすがです、千葉ー老ことわかめスープ
職員室↓○崎先生?
校庭他校の部活動のチームが来て試合をしていたり、運動会も開かれる。
教室教室に女子が置いていったスク水を着てみた。その日は興奮して眠れなかった。


ページの先頭へ