東大阪市立新喜多中学校の職員室

懐かしい東大阪市立新喜多中学校の記憶を共有するページです。

東大阪市立新喜多中学校の職員室

東大阪市立新喜多中学校の職員室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはありましたか?
  普通生徒は入らない職員室。今から考えると生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

東大阪市立新喜多中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室笹谷先生、村上先生、入江先生、柴田先生、安田先生、北村先生、川村先生。

この学校の職員室に行って見る

職員室いいいぃぃゅ許しませぇーん!!

この学校の職員室に行って見る

職員室先生方専用の玄関や階段あった。

この学校の職員室に行って見る

職員室教師のお茶を給仕した事多数 楽しい時代だったった!(今では考えられないがこれはこれで良し)

この学校の職員室に行って見る

職員室わけあって毎日職員室に通ってたんだけど生徒がいる前で生徒の愚痴を言うなw

この学校の職員室に行って見る

職員室ドンジャラが置いてあった、小学校よりコーヒーとマクドの匂い充満してました。

この学校の職員室に行って見る

職員室自分59年卒業ですが 当時没収されたモデルガン返してもらってません 学校にまだあるでしょうか?

この学校の職員室に行って見る

職員室担任の先生の机の上に置いてあった子どもとの写真をみてしまいました。

この学校の職員室に行って見る

職員室お箸を忘れた時

この学校の職員室に行って見る

職員室まじで入るのいやだった。じろっと先生らの視線が集まるのが地獄。

この学校の職員室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ綺麗

この学校のトイレに行って見る

校庭生徒の意見により、バスケットゴールが出来ました。 よく男子がバスケをやっています。

この学校の校庭に行って見る

音楽室まじかよ!成績落ちる

この学校の音楽室に行って見る

怪談夜中にチャイムが鳴るときがあるって噂があった。

この学校の怪談に行って見る

教室机に正座させられて竹刀で太ももパーンされてた同級生

この学校の教室に行って見る

文化祭カルチャーフォーラム

この学校の文化祭に行って見る

プール鼻毛ください

この学校のプールに行って見る

告白あああ

この学校の告白に行って見る

運動会入場行進の曲は、ブラスバンド部が演奏していて、かっこよかった。平成2年の卒業生だから、ハチマキをしていて、ブルマ姿だったと思う。

この学校の運動会に行って見る

音楽室大きな鏡ありました

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ