河内長野市立天見中学校での謝罪

河内長野市立天見中学校の謝罪

河内長野市立天見中学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

河内長野市立天見中学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪くだらない嘘ばかりついて人を傷つけてしまった。許さないでくれ。俺は本当にどうしようもないどうしようもない....
謝罪いじめられる方が悪いんです
謝罪自分の担任だった人が捕まってニュースになってしまってすみません。
謝罪20XX年お前らはゲームをしていた佐◯さんの背中をさして◯したことを覚えているか?
謝罪ベランダでチョークの粉ぶちまけたの私ですごめんなさい
謝罪子供が出来て、秘密で生みました。会わせて上げますよ。
謝罪英語の先生の授業妨害してごめんなさい〜
謝罪先生、壁跳び蹴りして壊したのごめんなさい
謝罪場違いいて草
謝罪鼻炎が酷い私は一年中、鼻をぐずぐず鼻をすすっていた。投薬していたが、鼻水は止まらず、クラス全員に、鼻水と呼ばれた。私の近くを通るたびに、鼻をすするマネを繰り返した、は??りさん、花粉症になっていませんか?ご家族は花粉症はいませんか?いまも花粉症の人を馬鹿にして蔑んで虐めていらっしゃいますか???

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
数学の先生が大好きで、毎回数学の授業が楽しみでした。
校庭まあまあ広い。テニスコートと野球部の場所があってそこはあんまり入れない。
ふざけんなお前卓球ガールやんうざい
入学式わー
トイレ誰かが前喘いでた
数学の先生に恋をしていました。その先生は着任したばかりの先生で、とても小柄な女性の先生でした、授業後、その先生は昼休みに会議室で勉強しよと声を掛けてくれました昼休みに成って約束した会議室に行くとまだ会議室は空いてませんでしたが、すると丁度職員室から先生が会議室の鍵を手に持ってこっちへ向かって来て先生は「御免ね待たせたね」と俺に告げると会議室を開けてくれました。会議室が広く感じました、だって2人きりですから適当に腰掛けると先生も隣に座って俺に個人授業してくれました、今じゃ考えられません。個人授業は昼休みが終わるまでしてましたが流石に緊張して授業に集中出来ず先生の事ばかり考えていて凄く大人の魅力と言うよりも色気が有り正直書きますが胸元見える、ミニスカだったので正直俺自身先生を襲わないか心配に成り、その日は寝られませんでした。その先生は、現在結婚して3人の子持ちで幸せに生活し今も数学の先生をしています。
音楽室吹奏楽部の僕は見た。よる忘れ物を思い出して音楽室行った時、音楽室で、肖像画の中のはワートーベンとバッハが漫才してました。
記録テニス部つよかったよな
告白ありがとうございます。
教室社会科の杉山朗先生は、大人しかった印象がありました。


ページの先頭へ