東京都立上野高等学校一橋分校の職員室

懐かしい東京都立上野高等学校一橋分校の記憶を共有するページです。

東京都立上野高等学校一橋分校の職員室

東京都立上野高等学校一橋分校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  先生だけの場所。今思うとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  変な噂やお化けが出る話はりませんでしたか?
  

東京都立上野高等学校一橋分校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室担任の先生わ大木先生でした

この学校の職員室に行って見る

職員室校内放送で、該当者は職員室まで来るようにとの事、心当たりが有るので行と、ありました今朝乗ってきた愛車(バイク)が、ポツンと1台職員室の前庭に・・・。そうです、バイクで無許可通学がバレタのです。夏の時期当時クーラーなど無い暑い職員室で、説教されたが反省より暑い部屋を早く出たい事しか考えて無かった。申し訳ありませんでした。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室の壁に、「子らを戦争に送るな」と掛かれていた。よく使いっ走りさせられて楽しかったよ。物理のポマードのじいちゃん先生、東大卒で教科書一度も使わずプリント(自作)のみ。全く分からずいつも欠点(最初と最後だけギリ40点越え)何故卒業出来たかわからない。でも声が大好き優しくてよく物理室に質問行ってた。そしたら頭を撫でて「kubo.はもう少し落ち着いて考えたらわかるはず」といつもニコニコしながら話して下さった。

この学校の職員室に行って見る

職員室B棟2階。

この学校の職員室に行って見る

職員室夏休み中、クラブ活動をサボって叩かれた件、自分達が悪かったと書いたが、当時の事を思い出した。あれはボイコットしたからです。WW

この学校の職員室に行って見る

職員室古典の先生の授業中に、一番前の席で暑くてスカートを膝までまくり上げて座ってたら、1度怒られて、暫くして又暑くてまくってたら、そんなに見せたかったら職員室で見せろ~!!!って怒られた。

この学校の職員室に行って見る

職員室国語の答案用紙で間違ってた為に行った。

この学校の職員室に行って見る

職員室3階にある

この学校の職員室に行って見る

職員室柔道場 簿ボロボロでした

この学校の職員室に行って見る

職員室暖かい

この学校の職員室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1階に3年間いて落ち葉は落ちるしカメムシ臭いし秋には幼虫がいてスリッパで潰すし散々な目にあったな笑笑

この学校の教室に行って見る

文化祭自主参加の後夜祭があった記憶。

この学校の文化祭に行って見る

担任の先生が好きです

この学校の恋に行って見る

プールプールが終わったあと、必ず別のシャワーで、股間を洗っていました!それが伝統だったので

この学校のプールに行って見る

文化祭非公開の文化祭で関係者や在校生の家族ぐらいしか呼べなかった

この学校の文化祭に行って見る

教室普通科が2クラス 商業科が3クラスありました。

この学校の教室に行って見る

教室授業、特に風紀に厳しい先生の授業では髪型をくずしていると注意されるから、授業前に慌ててピンを前髪にとめて教室の席で待機してまして。

この学校の教室に行って見る

校庭おホームレスの方が校庭に掛かる小橋の下に青き敷布と段ボールで組み立てし住処を建立されてて、火事に見舞われた事もあった思い出。先生が消火活動されてて授業どころでなくなった記憶。

この学校の校庭に行って見る

告白この学校最高

この学校の告白に行って見る

運動会上尾競技場出貸しきり

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ