当時の今頃ニュース(6/19~6/25)

北多摩高校 1987年卒業生('68/'69年生まれ)再会広場

今日は北多摩高校の閉校記念日です。北多摩高校が閉校して、早いもので10年になります。当時の北多摩高校を思うと、成績の漏洩ということもありましたが、「Y先生とT大学」という問題もあったと思います。Y先生でいいのかどうなのかが問題とされるたびに、「でもT大」という一言で押し流され、やり切れない思いをしていたようでした。20年ほど前に、多摩地域で、Y先生の出身校である学芸大学付属高校に代わってサレジオ高校がT大学への進学校になりました。Y先生の問題は、「Y先生とT大学」ではなく、「Y先生とキリスト教」との問題だったのです。Y先生はYMCAというカソリックのリーダーになる訓練を受けていたそうですが、カソリック教徒になることを拒否していたということでした。キリスト教会のほうでは、北多摩高校に新入生が入学してくると、立川駅前でキリスト教の冊子を配布してY先生の仲間にならないよう警告していたということでした。Y先生の出身校である学芸大学付属高校では、Y先生のような人が多く、結局キリスト教会から罰せられ、サレジオというカソリックの宣教師の名前の学校にT大学への進学校の座を奪われてしまったそうです。当時のことを思うと、よくわからないでいたことばかりですね。それでは皆さん、お元気で。
(2023/04/21 16:32:40:高橋慎)
イヌの足あと(2023/04/21 16:15:06:高橋慎)
イヌの足あと(2017/12/13 13:24:57:)
スタンプ
足あと
メール登録
Name
削除パス

ページの先頭へ