- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 4年時: 前年12月より続く五六豪雪の中でも特に記録的な大雪。降雪は3月まで続いた。
- 3年時: インディラ・ガンディーが第8代インド首相に就任。
- 3年時: 西ドイツで、市民運動組織・環境保護団体などが結集して全国政党「緑の党」を創立。
- 5年時: 広島市の電話市外局番が3桁化され「082」となる。
- 1年時: TBSテレビで音楽番組『ザ・ベストテン』の放送開始。
- 2年時: 国際石油資本が日本への原油の供給量の削減を通告。第二次オイルショックの発端。
- 4年時: 大関貴ノ花が引退。
- 2年時: 国公立大学入試で初の共通一次試験を実施。
- 6年時: 初のGUI環境を持ったパーソナルコンピュータ「Lisa」がアップルコンピュータか...
- 5年時: エア・フロリダ機がワシントン・ポトマック川の橋に激突。乗員乗客79人の内の74人...
- 1年時: フォルクスワーゲン社が、42年のロングセラーだった小型車ビートルの国内生産を打ち...
- 3年時: 自衛官スパイ事件。元陸上自衛隊陸将補・宮永幸久ら3人が、ソ連への秘密情報漏洩の疑...
- 1年時: 公共広告機構(現:ACジャパン)が東京事務局(現:本部)を設置。
- 2年時: ホメイニ師がイスラム革命評議会臨時政府樹立をパリで発表。
- 2年時: 初の国公立大学共通一次試験実施。
- 1年時: 伊豆大島近海地震(M7.0)。走行中のバスを落石が直撃するなど死者25人。
- 2年時: イランのパーレビ国王ムハマド・レザーがホメイニ師の率いる革命派に敗れエジプトへ亡...
- 5年時: イスラエルが、シナイ半島からの全面撤退協定に調印。4月に発効。
- 1年時: TBS、人気音楽番組『ザ・ベストテン』放送開始。
- 3年時: 公演の為に来日したポール・マッカートニーの大麻持ち込みが発覚し成田空港で逮捕。公...
当時の今頃ニュース(1/13~1/19)
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.